マーケティングの基本である「自社の顧客を知り尽くす」事に関しては、この欄で何度も魚釣りの話に例えて書いてきました。
WEBマーケティングも自社の目的に応じどうサイトを構築し、その目的の為にどうやって集客し、いかにコンバージョンを獲得するかになるわけですが、サイトの構成や表現、そして顧客に合った最適化の為には、はやり「顧客を知る」という事抜きには考えられません。コンテンツ管理システム(CMS)は、この顧客を知る上で、その顧客がどんな情報を求めているか、欲しがっている情報に対して即座に情報提供出来るという点で、優れたツールだと思っています。
企業のホームページには、情報を伝えたい相手がいます。それは取引先の企業だったり、一般のお客様だったりしますが、現在発信している情報がその対象に評価されているかどうかは、アクセス解析をすれば判る事です。まったく対象外の人ばかりが見ているようであればコンテンツ自体を見直す必要があります。コンテンツ管理システム(CMS)を使えば、コンテンツの見直しも簡単にできますし、対象の顧客が求めているであろう情報の発信をする事で、それが本当に求められている情報かどうかを探る事も可能です。
すなわち、コンテンツページがソナー(魚群探知機)の役割を果たすわけです。コンテンツ管理システム(CMS)を使う事により、顧客が求める情報ページを量産できます。おまけに社内スタッフでその作業がやれますから、余計なページ制作コストがかかる事はありません。
さらに状況に応じ短時間で臨機応変にやれますから、スピーディーに対応できます。本当に伝えたい情報は、それを必要とする人に伝わればいいわけです。乱暴な言い方をすれば、それ以外の人は場合によっては必要ありません。鯛を釣りたい場合、それ以外の魚は必要ないわけです。
対象となる顧客が求める適切な情報に絞り込め、それが顧客のニーズにヒットすれば、自ずと検索エンジンがその情報を求める顧客へ届けてくれ、そして顧客を連れて来てくれる、そういうものだと確信しています。
当社では、コンテンツ管理システム(CMS)導入の際、余程の事がない限りwordpressによる構築をお勧めしています。
高度なカスタマイズにも対応できますので、ご相談下さい。また成功事例等もございますので、ご案内可能です。
(written by スケールフリーネットワーク)