コンビニの新商品開発は大いに参考にすべし
昨年のヒット商品に「コンビニコーヒー」がありました。セブンイレブンが煎れたてコーヒーを販売すると、他のコンビニチェーンも追随するように始め、今やコーヒーはコンビニエンスストアで買うものという新しいコーヒーの買い方を作り上げた感さえ有ります。この「コンビニコーヒー」は、新商品開発の視点で実に戦略的で考えられた商品だとあらためて実感します。 続きを読む
住友商事ネットスーパー事業撤退からみる、『適正価格』とは何か
宅配サービス市場は魅力的であり、それを有難く思うお客様が存在するのであれば、何とか活路はないものかと考えます。私が思うにそれは配送料を有料化した上での『適正価格』サービスです。お客様に喜んで頂き、満足して頂くサービスには必ず最低限のコストはかかります。すなわち『適正価格』が必要だという事です。 続きを読む
大半の通販会社が、楽天など大型ショッピングモールで利益がでない理由
通販会社の相談をこの所受けるのですが、その中でよく聞くのは楽天市場やYahoo!ショッピングに出店しているが、売上が思うように伸びない、コストばかりかかって利益がでないという声です。ご承知のようにネット上の大型ショッピングモールは、その集客力と出店の手軽さ、品揃えの良さなどで出店すれば売れるという時代がありました。しかし、出せば売れるという時代は既に終っています。 続きを読む
Facebookなどデジタル情報発信に注力するとの事だが・・・
デジタル情報発信であれば、画像や動画など情報発信スピードは違う。どこのディーラーのホームページも、その点にかなり力を入れているのもよくわかります。ただ、こと車に関していえば、やはり直接見て、触れて、そして乗ってみてという事が、消費者の立場からすれば重要だと思うのは私だけではないはずです。画像や動画では伝わらない部分がそこにはあると思うのです。 続きを読む
業務の効率化は何でもかんでもやれば良いというものではない
業務の効率化を進め、無駄な経費を削減、そして利益を確保する、ある面これは経営者層の仕事でもある。しかし、それは何でもかんでもやれば良いというものではなく、一見無駄と思える事でもその無駄の積み重ねでお客様の「信頼感」を得る事がある。 続きを読む
自治体通販サイトはどこまでやれるか、応援の願いをこめて
地方自治体が運営する話題の通販サイト「FB良品」、課題や問題点も見え隠れする。その内容を客観的に見てみたい。 続きを読む