WEBサイトの構築・運営において、避けては通れないSEO/SEM戦略。その中心となるのは、アクセスログの分析・解析だと思います。
私が一番判り易い表現としてよく使ってるのは、魚釣りのたとえです。魚を釣る時に、釣り糸はどこに垂らしますか?おそらく魚がいそうな清らかな水の流れの中に糸を落とすと思います。泥水みたいな所には、誰も垂らさないでしょう。また、狙う魚がどんなものを好んで食べるのか、どういう深さにいるのか等、調べたり研究したりするはずです。
そうです、この事がまさにマーケティングですよね。対象とする消費者を「魚を釣る」という表現は、適切ではないかもしれません。でも、これが最も判り易いたとえだと思ってます。
アクセスログの分析・解析も全く同じ考え方で、どこからサイトへ来てくれたのか、どのキーワードで検索をしてくれたのか、どの記事を読んでくれたのか等など、それを知る事によって戦略も生まれ、対策も打てると思うのです。
アクセス分析・解析には、いくつかツールがありますが、googleが提供する「ウェブマスターツール」と「グーグルアナリティクス」は、無料のツールとしてはかなりの優れもので、これだけでもかなりの事が出来ます。またWordpressサイト用にも、数多くの多機能で優れたアクセス解析プラグインが存在しています。
※ちなみに私は、このサイト用に「ウェブマスターツール」「グーグルアナリティクス」「StatPress Reloaded」の3つの組み合わせで利用してます。
これらからデータを読み解くわけですが、最も重要な着目点を書きます。
○検索キーワード:どのキーワードで検索しアクセスしてくれたか
○参照元サイト:どのサイトのリンクでアクセスしてくれたか、どの検索サイト利用か
○滞在時間:どれ位サイトに滞在したか、言い換えれば熱心に見てくれたか
○ページビュー数:どの位のページ数見てもらえたか、言い換えれば内容が面白いか
○離脱ページ:サイトを離れたページですが、どのページの改善をしたらいいかという視点に
他にもありますが、まず初歩的な着目点はこんな感じです。アクセス数ももちろん大切ですが、それは結果でありその前提となる以上の改善の積み重ねが重要だと思います。
今年もあと3日となりました。
いつも駄文を読んで頂きありがとうございます。
来年は、より一層皆さんに喜んで頂ける、役に立つコラムとしたいと思ってます。
どうぞよい年をお迎えください。
(written by スケールフリーネットワーク)