スケールフリーネットワークは、各種販売促進キャンペーンの企画から
ツール・WEB制作、各種プロモーションの実施、ブランディング等々、
総合的なコミュニケーション戦略を、お客様へご提案しています。

福岡のWEB・広告戦略・ネット集客コンサルのスケールフリーネットワーク

リニューアル時に注意したい優れたホームページの条件(改訂版)


優れたホームページの条件

過去に「集客できる優れたホームページの条件」という記事を書いていますが、昨今の動向を踏まえ、改訂版としてリライトしますのでこちらも参考にして下さい。特に古いサイトをリニューアルする際に、課題や改善箇所を洗い出しされると思うのですが、その参考にされると良いと思います。



①良いコンテンツを持っている事
サイト内に良質コンテンツを持つという事は、ファンを作り、リピート訪問も増えますから、アクセス数のアップにつながります。それは当然検索ロボットにも評価されることになりますから、結果的にSEO的にも優位に働きます。また良質コンテンツは、コンバージョンへも直結しやすいと思っています。
②レスポンシブWEBサイトである事
スマホの急速な普及に伴いサイトへのアクセスは、パソコンのみならず、スマホやタブレットなど様々な経路からあるようになりました。業種によってはスマホからのアクセスが80%を超えるような企業もあります。従ってサイト運営側も利用者側のアクセス環境に合ったサイト表示が必要になってきます。スマホでアクセスしてきている利用者が多いにも関わらず、PC版のサイトがそのまま表示され文字などが読みにくかったりすれば離脱を招くばかりです。また現在Googleの検索アルゴリズムは、同じキーワードで検索した場合、PCとスマホに表示される検索結果は異なります。スマホにはスマホ対応しているサイトが上位表示されるようになっているからです。仮にあるキーワードでPCの検索結果表示が1ページ目にあったとしても、そのサイトがスマホ対応していなければ、スマホ検索では1ページ目に表示されない可能性があるという事です。
③検索に強い施策が施されている事
上記①と②にも関連性はありますが、検索に強い(SEOに強い)施策が打たれている事です。一般的によく言われるGoogleの検索アルゴリズムの変更(ペンギンアップデートやパンダアップデートと言われるもの)で、「SEOはもう終わった」と言うような人も一部いますが、そうではありません。検索結果表示が存在する以上、SEOはやはり存在します。その意味は誤ったやり方のSEOが終わったのであって、正攻法のSEO常に存在すると思っています。特に現在は、キーワードなどのタグの設定、サイト内リンク、サイト内階層の問題等など内部施策が重要だと考えています。古くに作られたサイトでは、未だにその辺の施策が不充分で、もしかするとこれはペナルティを受けているかもと思われるものもあるほどです。
④何のサイトであるのか判りやすい事
インターネット利用者は、何かの目的を持ってサイト訪問をします。なので訪問の際、目的にかなったサイトなのかどうかある程度判る必要があるし、訪問者の利用価値があるサイトかどうか知らせる必要があります。その為にTOPページでは、明確に何のサイトであるか伝える必要がありますし、他のページを通じても同一のテーマに沿った内容にしなければなりません。そして見やすく、判りやすく、使いやすいく、利用者が目的に達成しやすい作りでなければなりません。
⑤デザイン性がある事
デザイン性は、最も重要な要素とは思いませんが、サイトを訪問した際の第一印象はやはり大きいと思います。サイトの玄関口であるTOPページを訪問した際の第一印象は大きく、残念な事ですが外見で中身を判断する人が多いのも実態です。WEB制作においても「カッコいい!デザインを」というオーダーは多いのですが、ここで言うデザイン性は、本来UXデザイン(User Experience)=利用者の使い勝手であり、色調・色の数・写真とテキストのバランス等などを指しています。この事は、④とも密接に関連しています。


集客できるホームページへのリニューアル、良質コンテンツ制作ご相談ください。


※記事はお役に立ちましたか。もし参考になった事あれば何かシェアして頂けると嬉しいです。 


(written by スケールフリーネットワーク)

カテゴリー: webマーケティング, Wordpress, ホームページ タグ: , , , パーマリンク