スケールフリーネットワークは、各種販売促進キャンペーンの企画から
ツール・WEB制作、各種プロモーションの実施、ブランディング等々、
総合的なコミュニケーション戦略を、お客様へご提案しています。

福岡のWEB・広告戦略・ネット集客コンサルのスケールフリーネットワーク

Google検索結果表示(デザイン)の変更の意味する所

現在検索結果表示のデザインに変化がおきてます。以前のものと比較して変わった所は、①文字サイズが大きくなった事②検索結果タイトルから下線が消えた事③タイトル文字数が少なくなった事④広告枠には黄色表示ではっきり広告と示した事、この4つが大きな変更点で、これは既にタブレットやスマホ画面では採用されていたものですが、パソコンにも適用しようとする動きのようです。 続きを読む

カテゴリー: SEO対策, webマーケティング, ホームページ | タグ: , , , | コメントする

事例からみるよくあるインデックス数が増えない要因

検索ロボットに正しくインデックスされないという問い合わせが最近多いのですが、そのほとんどの要因は以下の3つに集約され、簡単に解決するレベルの事が多いです。 続きを読む

カテゴリー: SEO対策, webマーケティング, Wordpress, ホームページ | タグ: , , , , | コメントする

EC-CUBE脆弱性情報

先日、EC-CUBEの開発元よりセキュリティに関する脆弱性情報が公開されました。すでに当社で制作させて頂きましたクライアント様にはお伝えしておりますが、EC-CUBEで構築されたECサイトをお持ちの企業様にもご案内します。
続きを読む

カテゴリー: webマーケティング, ホームページ, 通信販売 | タグ: , , , | コメントする

SEO対策、ホームページのインデックス数の増やし方

サイトに検索ロボットが訪れ、サイトの情報を検索データベースに記録する事をインデックスと言います。サイト内の多くのページがインデックスされれば、それだけ多くのページが検索にかかるので自ずと集客力も上がる事になります。 続きを読む

カテゴリー: SEO対策, アクセス解析, ホームページ, 集客 | タグ: , , , , | コメントする

ホームページ更新(ブログ)に有りがちな誤ったやり方

ホームページの更新頻度は、SEO対策に密接に関係する事です。そういう狙いもあり、ホームページをwordpressで構築、ブログによる更新を行われている企業も多くみかけます。これはこれで大変良い事なのですが、よくありがちな誤ったポイントを本日は紹介します。 続きを読む

カテゴリー: Facebook, SEO対策, Wordpress, ホームページ, 集客 | タグ: , , , | コメントする

通販サイトの上手なページ作りの方法

今まで買って頂いた事がない遠く離れた方からも購入してもらえるので、商品が当たれば売上が大幅に拡大可能となります。ただ一方では、その分競合も多く、商品に特徴や強みがないと売れないという事になります。すなわち、購入される理由作りが出来ていないと売れないという事になります。 続きを読む

カテゴリー: webマーケティング, ホームページ, 通信販売, 集客 | タグ: , , | コメントする

SPAMメールとある営業メール

メールで新規取引先などに営業アプローチされる事があるかと思いますが、SPAMメール扱いになってしまうとケースによっては、犯罪扱い法律違反となります。顔が見えないメールだからこそ、慎重で考えられたアプローチでなければならないと感じます。 続きを読む

カテゴリー: webマーケティング, インターネット, ホームページ, メルマガ | タグ: , , | コメントする